2010 あけましておめでとうございます。

Commented by 小松亜希恵 at 2010-01-01 00:46 x
昨年中は大変お世話になりました。2008年にHPを立ち上げ、先生から連絡をいただいたおかげで、ずいぶん活動に活気と幅が広がったように思います。今年もこのブログでせっせと情報収集をし、全国の先生方とつながっていきたいなと思っています!これからもよろしくお願いします。しかし・・・、更新の日時をみてちょっとびっくりしました。
Commented by andre-candre at 2010-01-01 01:05
あけましておめでとうございます。↑ 上の方(小松さん※初めまして青森のandre-candreと申します。どうぞよろしくお願いします。)もおっしゃっているように、私もBLOGを立ち上げてまだ2ヶ月ですが、山崎先生から連絡をいただくようになって、現在に至ります。山崎先生のアンテナ(送信も、受信も)は、どうなっているんだろうな?と、正直感服いたします。今年も、様々な方々とつながっていきたいです。どうぞ、よろしくお願いいたします。
Commented by okachubi2009 at 2010-01-01 01:31
新年 あけましておめでとうございます。
岡山の先生方へのメッセージ、ありがとうございました。昨年は、andre-candre さんと同様、こちらでもブログを立ち上げましたが、先生のご支援あって多くの方と貴重なつながりをいただくことができました。
そして、今までにない美術教育運動が岡山でも展開されることをとても期待しています。本年もどうぞよろしくお願い致します。
Commented by kfujita11 at 2010-01-01 01:47
あけましておめでとうございます。
偶然のつながりからおじゃまするようになった こちらのブログで
たくさんのことを学ばせていただいています。新しい世界がひろがりました。知りたいことがいっぱいなのです。そして、美術教育の理念が、生活・総合につながっていると感じています。
本年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
Commented by 黒木 健 at 2010-01-01 06:57 x
あけましておめでとうございます。このレスをアップした時間を見るときっかり0時00分,ねらってポチッとクリックした山崎先生の姿が目に浮かびます。(^_^)
日本各地で荒れ模様の天候。何かを象徴しているようですが,ここでの熱い話の数々はそれをも吹き飛ばすかのようです。
「図工美術教育の日」は,出来ることが集まると大きな力になることを実現できそうです。ローパワー→ハイパワー!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Commented by saibikan at 2010-01-01 23:12
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。山崎さんの美術教育の日、画期的ですね。ぜひ「図工」の言葉も入れて世の中に広がるようなアートの日をつくりたいですね。
北海道での全国大会、楽しみにしています。それまでにお金を貯め,実践を貯めておこうと思います。
Commented by すずきひとし at 2010-01-02 07:16 x
山崎先生!それからこのブログでつながっている多くの先生方。
あけましておめでとうございます。昨年はこのブログの寄生虫、いやヤドリギと化して、充実した日々を送らせていただきました。途中投稿拒否児になった時期もありましたが、様々な刺激を受けて、元気をもらい続けました。今年もさらに大きなヤドリギになっちゃいますよ。
年末に出された大きな目標『図工・美術教育の日』は2010の大きな指針になりそうですね。今年も山崎先生のアイゼンになり、ピッケルになり、ストックになり、ひげシールにもなりたいと思っています。よろしくお願いいたします。
Commented by やじパパ at 2010-01-02 14:03 x
あけましておめでとうございます。千葉ではお世話になりました。いよいよ今年は福島で全造教育大会を開催します。来年の北海道開催に向け、ぜひ福島へお出でください。今年も、いろいろとよろしくお願いします。
Commented by yumemasa at 2010-01-02 15:42
小松さん、あの人数であれだけのことをするって、素敵ですね。やはり、しかも鳥取の一部ということですから、全県で交流が進むとさらにすごいですね。
あの研究紀要を実際に見たみなさんはさらに驚かれるでしょう。
今年もよろしくおねがいします。
Commented by yumemasa at 2010-01-02 15:46
andre-candreさん、とにかく、本気で次の指導要領改訂前までに何ができるか、そのことを必死で考えているので、やはり一生懸命発信してくれる人が現れると、うれしいのです。
互いに「授業改善」頑張りましょうね。「美術教育の日」もよいものにしたいですね。
Commented by yumemasa at 2010-01-02 16:07
辻さん、8月7ー8日は学会の岡山大会ですね。岡山ブログの開設となんかぴったりのタイミングですね。そのころには「美術教育の日」が決まっていそうですね。
何かいいですね、「今までにない美術教育運動」という感触が。
Commented by yumemasa at 2010-01-02 16:13
kfujitaさん、そうなんです。生活や総合にもつながるだけではなく、学級経営にも大きく寄与する教科だと思っています。
子どもが表現することを受けとめる教科ですし、コミュニケーションを大事にした教科ですし、。
それにしても専科以外の方から共感していただけることの何とありがたいことか。 kfujitaさんのブログで紹介されている、まず「子どもありき」の感覚びしびし感じています。
Commented by yumemasa at 2010-01-02 16:16
黒木さん、「図工美術教育の日」何としてでも実現させたい。
「出来ることが集まると大きな力になる」まさに、そうでありたいですね。
よろしくお願いします、
Commented by yumemasa at 2010-01-02 16:22
saibikanさん、アートと関わることが、これだけ子どもにとって大事なんだってことを伝える「図工美術教育の日」にしたいですね。本当に。札幌での全国大会あと20ヶ月ほどですね。気がついたら。
Commented by yumemasa at 2010-01-02 16:36
鈴木斉先生、「『図工・美術教育の日』は2010の大きな指針」なんて言っていただけると、「よし!」って気持ちになります。
昨年は、そういえば、雪山行っていないです。
写真の授業も順調そうですね。宮本さんたちと先日お会いしました。子どもの様子をうかがいました。
あ、そうか、どんな作品ができたかを語っていたのではないんです、子どもがどんなふうに学んでいたのかを語っていたんです。
これなんですよね、これ、これを「美術教育の日」にどう再現するか。
Commented by yumemasa at 2010-01-02 16:38
平塚さん、更新どんどんはじまりましたね。福島大会に向けての様子が公開されることの意味は大きいです。あー、千葉ではゆっくりお話がしたかったです。今年もどうぞよろしくお願いします。
Commented by あおき at 2010-01-02 22:30 x
明けましておめでとうございます。
先に、こちらのブログに御挨拶いただきましてありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
年々、パワーアップしていきますね。素晴らしいです!
Commented by yumemasa at 2010-01-03 08:53
あおきさん、あんなに評価してくださって、うれしいです。ほめられると何でもしてしまう山崎でした(笑)。今年もどうぞよろしくお願いします。
Commented by hakusuke at 2010-01-03 22:37
あけましておめでとうございます。雪山から、何とか帰省してきました。「美術教育の日~意見募集中」エントリーにTBをして頂きありがとうございます。先生に書き込みして頂いたとおり、「授業」を大事にしていきます。同時に指導要領に沿って、今の児童・生徒たちに不足しているだろう経験を、授業の中で体験させながら身につけさせていきたいと考えています。今年もよろしくお願いいたします。
Commented by yumemasa at 2010-01-03 23:33
hakusukeさん、そうです。「授業」です。美術教育の日には授業の学びの姿を他の方々にご理解いただけるようにしたいです。今年も互いに成長するよい一年にしましょう。今年もよろしくお願いします。
Commented by smilecircle58 at 2010-01-04 00:47
図工・美術教育の日に賛同します。
何か出来ることを始めたいです。
今年もよろしくお願いします。
Commented by yumemasa at 2010-01-04 01:11
ながたくさん、2冊も 出版すごいです!
「美術教育の日」への賛同、ありがとうございます。うれしいです。
この「美術教育の日」は、まさに出きることからはじめていく というのが大事だと思っています。今年もよろしくお願いします。
by yumemasa | 2010-01-01 00:00 | ブログ | Comments(22)

「美術教育」や「自然」に関するブログ。人々がより幸せになるための美術教育について考え、行動します。北海道北広島市在住。中学校教諭32年、大学で幼児教育・初等教育担当8年。現在、時間講師。


by 山崎正明