全国中学校美術部展(アートグランプリinSAKAI)表彰式

アートグランプリinSAKAIの表彰式に参加された滋賀の伊庭さんに、その様子を教えていただきましたので紹介します。では伊庭さん、おねがいします。

全国中学校美術部展(アートグランプリinSAKAI)表彰式_b0068572_11224359.jpg「堺市のアートクラブグランプリの表彰式に参加してきました。
 第1回目から参加していますが、今回は4回目ということで、表彰式や生徒同士の交流をはかるレセプションも以前よりスムーズに運営されていました。
 また、村上調査官が中学生向けにわかりやすく講演してくださった内容は、私たち美術教員にとっても、勉強になるものでした。

 さらに、その後運営スタッフや美術部顧問の懇親会が開かれたのですが、この展覧会を支えてくださっている堺市の先生方の熱い想いにふれることができ、大変心地よい時間を過ごさせていただくことができました。

 美術の授業も、美術部も、真剣に取り組めば、生徒は必ず良いものを返してくれる。やりがいのあるものだと思います。

 熱心に取り組んでおられる先生方とお話をして自分もまた元気になって帰ってきました。

 



村上先生の講演は、美術部の作品についてではなく、「きれいと美しいはちがう」「美は人の心の中にある」「美は見つけようとしないと見えてこない」「モネやピカソやゴッホもみんな自分の描き方を工夫して表現した」など、生徒や保護者や私たち美術科教員にとっても、わかりやすく伝わる内容でした。長過ぎないのがいいと思いました。もうちょっと聞きたいと思うような講演でした。 
全国中学校美術部展(アートグランプリinSAKAI)表彰式_b0068572_11361136.jpg

全国中学校美術部展(アートグランプリinSAKAI)表彰式_b0068572_11361458.jpg
全国中学校美術部展(アートグランプリinSAKAI)表彰式_b0068572_11361832.jpg


(山崎感想)伊庭さんの報告は短い言葉でありながら、大事なことが伝わってきます。村上さんが生徒に直接語りかけたこと、本当にわかりやすい。ちなみに村上さんのプレゼン画面の言葉「感じる」ではなく「感じとる」という言葉になっています。こういうことが大事なんですよね。

《関連記事》

 ☆高知の鑑賞教育の参加報告〜滋賀の伊庭照実さん

 ☆充実の滋賀の研究

《表彰式の様子は滋賀の梶岡さんがB-side美術教育で書いてくれています。》

 ☆全国中学校美術部展に行ってきました
Commented by kajioka at 2011-01-10 11:53 x
一緒に行ってきました。熱いパワーをたっぷりいただいてきました。堺の伊藤先生とも話ができて山崎先生の話題もでましたよん。
Commented by yumemasa at 2011-01-10 12:14
充電したんですね!学び研では放電!伊藤さん、意欲的な方ですね。応援しています!
Commented by iba at 2011-01-10 14:40 x
美術部の活動で悩んでいる先生はたくさんおられると思います。運動部のような目標がないから。また、「美術部展があっても、出せるような作品がない」という先生も、一度堺に行かれるといいと思います。ただし、一人で見ているだけではでめですよ。顧問同士の交流をしなくては。
Commented by yumemasa at 2011-01-10 14:47
伊庭さん、顧問同士の交流、そうですね。堺の展覧会や表彰式が、あるいはwebaサイトでも 教師にとって 大きな学びの場になっている、そう思います。
MLへの参加者増えるといいですね。
Commented by ハニーブレッド at 2011-01-10 22:23 x
堺の伊藤です。全国の熱意ある先生と顔を合わせて交流できたことで、堺の教師のモチベーションが高くなっていると思います。アートクラブグランプリが多くの先生方に支えられている事実を、肌で感じられたからです。
Commented by yumemasa at 2011-01-10 22:52
アートグランプリはその第1回から、ポリシーを感じました。さきほどもアートグランプリのことで他の先生と電話で話したんですが、審査員の人選から、もうそのような志の高さを感じていました。
今年のメーリングリストもそうです。うーん、それを肌で感じる事が出来たっていいですね!
by yumemasa | 2011-01-10 11:23 | Comments(6)

「美術教育」や「自然」に関するブログ。人々がより幸せになるための美術教育について考え、行動します。北海道北広島市在住。中学校教諭32年、大学で幼児教育・初等教育担当8年。現在、時間講師。


by 山崎正明