水源の風景〜7月の大雪山

水源の風景〜7月の大雪山_b0068572_11464810.jpg
 昨年7月上旬娘といった大雪山・白雲岳周辺の写真です。



水源の風景〜7月の大雪山_b0068572_11462331.jpg
 娘と二人でここを「天国」と名付けました。登山道脇のさりげない風景なのですが、ここに来ると1〜2時間は、のんびりと過ごします。水がものすごくおいしい。
水源の風景〜7月の大雪山_b0068572_1145812.jpg
 「天国」から見える風景です。
水源の風景〜7月の大雪山_b0068572_11483810.jpg
 白雲岳石室周辺の風景です。耳を澄ませばナキウサギや小鳥のさえずり、小川の音が聞こえてきます。
水源の風景〜7月の大雪山_b0068572_11502244.jpg
 白雲岳キャンプ場から見える風景です。
水源の風景〜7月の大雪山_b0068572_126948.jpg
 銀泉台というところに向かって下山している途中に見える風景。


←Clickで順位があがります。応援お願いします。
Commented by cobatack at 2005-02-13 12:57
うわー、ほんと、最高ですね!!汗して山を登らないとお目にかかれない風景ですねえ~。私の北海道の山の思い出は暑寒別だけですが、こういうのを拝見すると大雪にも登りたくなります。そのためには、まずビールっ腹をなんとかしなくてはなりませんが。
Commented by yumemasa at 2005-02-13 20:42
まさに先住民族アイヌの方々がこの大雪山をカムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)と呼んでいたのが、わかるような気がします。ところで最近は登山をするときに、ガイドブックにあるコースタイムの2〜3倍の時間をかけて登ります。これが、またとてもよい。若い頃はコースタイムより、はるかにはやく登っていましたが、登って味わう内容がかわってきたのです。
Commented by cobatack at 2005-02-13 23:59
「カムイミンタラ」っていい言葉ですねえ。「ピリカヌプリ」もそうですが、発声して心地いい言葉がアイヌ語には多い気がします。それと、若輩の私が言うのもなんですが、時間をかけて山登りを楽しむという発想は、遊びの達人の発想でカッコいいと思いますよ!
Commented by yumemasa at 2005-02-14 00:18
ピリカヌプリかあ、なつかしいです。日高山脈の南にあるこの山は標高は高くないのに簡単には近づけません。夏場は沢からしか登れませんが、正直登っていて怖かったです。でも、おもしろかった。滝、滝、滝で。この頃の登山はきわめてスポーツライクでした。
 時間をかけて登るのは娘と一緒に登ったのがきっかけです。今まで見えていなかったものが見えてくるのです。まあ、スポーツライクに登るなら鍛えないといけませんが。
Commented by pianomama1 at 2005-02-14 12:45
始めて伺いました。すがすがしい景色ですね‥美味しい空気を一緒に吸っている感じがします。山の草花は独特の可憐さを持っていますね。お嬢さんとまた一つ良い思いでが増えて羨ましいです‥物より思い出とはこういうことなのでしょうね。また伺わせていただきます。
Commented by yumemasa at 2005-02-15 18:59
pianomamaさん、いらいしていただき、ありがとうございます。本当にこの風景はたまらなく美しいです。父と娘の登山、これ、うれしいです。美味しい空気というコメントをいただいて、そうだったなあと思いだしました.空気もそよ風もいいです。
by yumemasa | 2005-02-13 11:51 | 自然と人間 | Comments(6)

「美術教育」や「自然」に関するブログ。人々がより幸せになるための美術教育について考え、行動します。北海道北広島市在住。中学校教諭32年、大学で幼児教育・初等教育担当8年。現在、時間講師。


by 山崎正明
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31