北海道 中札内 北の大地美術館 |




この美術館を出て森を歩くと森を見る目が変わってきます。自分の意識が風景を変えるということに気づきます。

《関連サイト》
☆中札内美術村

終わってしまった『ミューズの微笑み』という美術館紹介番組で見てから、ずっと気になっていたんだけれど、やっぱりあの窓がいい!美術館の中身も大切だけれど、美術館って、そこまでアプローチとか、それぞれの窓から見える外側の環境とかも重要ですよね。アートに浸る感覚の世界に引き込んでいく演出というか。あの窓の前の椅子に座って、四季折々の林・自然を見ることって、作品を見ることと同じくらい、もしかしたらそれ以上に重要な鑑賞の時間と思えてきます。世田谷美術館のメッセージ『美術と自然はひそかに協力して、人間を健全にする』をあらためて感じさせます。ああ!うらやましい!千歳からはどれくらいでいけましたか?
窓ガラスを一枚にしてくれたというのも、美術館の方の知性を感じさせます。行きたい!
私の家から5時間くらいでした、ゆっくり行って。高速道路も使っていません。千歳からだと4時間以内?それより帯広空港があります。秋、どうですか?