iPad 発表を通して感じたこと

iPad 発表を通して感じたこと_b0068572_1275799.jpgApple から発表されたiPad。予想よりも安いし、何よりシンプルなデザインがいい。授業で使ってみたいです。私がはじめてパソコンを買ったのは2001年。
パソコンが誰でも簡単に使えるようになったら買おうと思っていました。それを叶えてくれると直感したのがiMac。あらためてデザインの力が大きさを実感しました。ソフトもハードも。
 そして思い出したのが昨年開催された「世界美術大学学長サミット・国際デザインシンポジウム」。そこで語られたデザインのこと。デザインの力がいかに大きいかということです。なにしろ世の中を変えていくのですから。

《関連記事》

 ☆『世界美術大学学長サミット・国際デザインシンポジウム』の内容が全文掲載!


にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ

Commented by すずきひとし at 2010-01-30 06:54 x
実は年末に、とうとうiMacを買っちゃいました。6月に黒木さんに秋田市内のアップルショップに連れてってもらってからずっと考えていたのですが、山崎さんや北海道、山梨の学び研の先生方のMacを使った発表や岡山の綱島さんに刺激され、決意した次第。息子には以前から薦められていたのだけれどね。でも、進路の事務作業が忙しくて、まだ使い慣れたパソコンから乗換えができていません。ゆっくりやっていきます。教えを請います。TVで、iPadを教科書代わりに!なんて言ってました。厚い教科書や辞書の変わりにiPad一つ持って学校へ、なんて時代が来るのでしょうかね。
Commented by 山崎正明 at 2010-01-30 07:13 x
ひとし様、甘いです。アップルショップではありません。アップルストアーです(笑)。でもついに買ったんですね!iMac。いやー、めでしたし、めでたし。仲間が増えました。
だって本当に使いやすいですから。でももひ一つの魅力、それはストアでのサポート、いろいろと相談にのってくれますから。
ソフトとハードをいっしょに使っている会社だからこそでしょうね。

Commented by miyazaki at 2010-08-19 13:22 x
初めまして
旭川の宮嵜と申します。(造形onlineでは,お名前を拝見させていただいていますが)
仕事でiPadと美術とからめて検索していましたら ここにきました。

20年らいのマック愛用者です。が、娘(中1)誕生の折に購入していらい、新機種に恵まれず、今年やっと、OKがでましたので、iMacとiPadを購入いたしました。
『授業にどう使えるか・・・』ということで購入しましたので、何か、よい情報がありましたら、教えてくださいませ。

今のところ、やはり、たくさんの資料の持ち運びのため~プロジェクター等との連携
出欠確認、評価、生徒作品の蓄積(ファイルメーカーとの連携)

ということで、進めています。
突然、もうしわけありませんでした。私も、なにか良い方策があれば、お伝えしたいと思います。
Commented by 黒木 健 at 2010-08-19 15:33 x
昨年の7月末に旭川にお邪魔した黒木と申します。はじめまして。
iPadと周辺機器の情報です。
プロジェクタでiPadのデータを投影する場合、今のところ写真のスライドショーとKeynoteとビデオ、YouTubeに「素」では限られています。通常のパソコンの投影のようには残念ながらいきません。Expeditionというソフトを使うとWebブラウザを投影することができるようです。
ファイルメーカーとの連携はグッドだと思います。FileMaker Goがあります。問題はセキュリティですが。
iPadでプレゼン、いいですよ。本家Keynoteとの差異はありますが、大事なことはコンテンツ(中身)と思えば十分な働きをしてくれます。
いずれ要望も多いようなので、アップグレードの際改善されることを期待しています。
Commented by miyazaki at 2010-08-19 16:11 x
黒木さま 初めまして
iPod Touchで各種資料を最初持ち歩いていたのですが、やはりスライドは可能なのですが、拡大縮小ができず不満でした。この点は、iPadでも同じようですね。
基本的には、まず、教師がどう使うか・・ですね。公的資金は無理みたいなので、まず、教師が・・・・私的に遊んでみたいと思います。
本当にこういった機器が自由に購入できて試用できる環境に 学校があれば、もっと多くの可能性が生まれるのでしょうが。
黒木さんの話にもあるように、大事なのはコンテンツですよね。機械に使われないようにだけはがんばろうと思います。

昔のHyper Card的な存在があれば、いろいろ開発できるのですがね。

Commented by 黒木健 at 2010-08-19 17:03 x
先進的な取り組みがあって、しばらくしてから理解が得られる。その先進的な方々の献身的な(心も体も時間もお金も)取り組みのお陰を心したいなぁっと日々思っております。
iPad ホントにいいです。少人数のプレゼンもオッケー、プロジェクターの接続も容易、こんなデバイスはないですよね。(^_^) 画面の大きさも丁度いいなと思っています。
もし接続のケーブル、アダプタ類の購入を考えておられるようであれば、在庫がないために手元に届くまで数週間かかっていますのでお早めの対応を。m(_ _)m
Commented by miyazaki at 2010-08-19 20:19 x
図工・美術教育の日までには、何らかの成果を考えています。
ケーブル類はすべて同時に注文しました。というより、iPadをすぐ授業に活かせるために考えられる付属品も含めて購入しました。
現在、可能性は別として、やってみたいことに必要な用具、およびソフトは一式 9月1日に届きます。あとはそれを使い切れるか。其のとき、何らかの形で報告させていただきます!
Commented by 山崎正明 at 2010-08-19 21:18 x
いやー、この記事を書いて、すごく得をしました。お二人のやりとりを読みながら、なるほど、そうなのか、そうだよなどと うなずきながら読んでいました。
私のブログでは時として私に関係なくやりとりが進みます。実は、こういうのも好きです。
さらに今回は、私も勉強になるという理想的なパターンでした。
Commented by 山崎正明 at 2010-08-19 21:23 x
miyazakiさん、iPAD、たぶん春の教材備品の申請で買えると思います。ちなみに私はiPodを買ってもらいました。教育委員会から何に使うのかという確認電話がはいりましたので、たっぷり説明させていただきました。授業での簡単なプレゼン、学校行事の音楽再生プレイヤーとして大活躍。
ipadは大橋功さんもいろいろ試みておられますよ。
それより「図工、美術教育の日」に何かするとの意思表示うれしーーーーーい!!!’
Commented by 黒木 健 at 2010-08-20 05:10 x
場所をお借りしておりました。m(__)m
Twitter(ツイッター)上ではソフトバンクの孫社長の電子教科書コメントやそれに対するコメントが飛び交っています。8月16日〜18日あたりが注目です。そこでは同窓会からのバックアップでiPadを生徒全員に,市長さんが小学校へ60台購入にすることにしたこと,教材開発のこの指とまれ!,こんなのやってます紹介などなど。
Commented by 黒木 健 at 2010-08-20 05:25 x
山崎先生,ここを美術教育におけるiPadの活用方法の情報交換プラットホームにしちゃいましょう。それともは別に作りますか? これから購入を考えている方々のガイド(知恵,テクニック,注意点)も含めて。 
Commented by hakusuke at 2010-08-20 07:57 x
すごいなぁ。IPadの備品。購入したら,話にのりたいです。大会,始業式準備で落ち着いていじれそうもなくー。あ!黒木先生。本日先生の母校生徒たち,大会のため宮城入りです(^―^)
Commented by miyazaki at 2010-08-20 18:55 x
iPad 備品購入可能なのですか?そうか・・・
実は、iPodは私も、消耗品扱いで購入させていただきました。授業等の資料提示で活用させていただいていました。色辞典(名前忘れましたが)のアプリで、デザインの授業に活用してきました。どんな配色にする?という生徒個々への指導ですが。これは、プロジェクター出力はできませんでした。

ただ、備品でかってもらうと、自分の好き勝手にならないので   と、自分を納得させて、まずは、教師としてどんな指導場面で使えるか考えていきたいと思います。
黒木さんも書いているように、情報交換はやりたいですね。
Commented by hakusuke at 2010-08-20 22:07 x
宮崎様 はじめまして。IPadまだ購入はしていませんが,IPhoneユーザーです。色事典のアプリ。私も同じようなことを考えていたのですが・・・・そうですか。プロジェクター?デジタルテレビで出力できないのですね。ルーブル美術館であったりオルセー美術館アプリもいいなぁと思っていたのですが無理なんですね。理解!購入したら,何ができるか考える→使ってみることができるから楽しめるのでしょうね。今後,情報交換させていただきたいです。
*配色事典アプリもあるといいなぁ・・・なーんて。
Commented by yumemasa at 2010-08-21 09:34
iPadは来年、公的なお金で買います。備品として。で、職員室の中のみんなの見えるところに置いておく。教科を超えていろいろな活用の仕方が交流されるだろう思います。その前に、こうしてここでの情報交流は、いいですね。ありがたいです。
Commented by yumemasa at 2010-08-21 09:41
黒木さん、とりあえず、TagsにiPadという項目を増やしました。
2本の記事をつくってはどうかなと思いますが、いかがでしょう。
iPadと美術教育(ソフト)、iPadと美術教育(ソフト)メイン記事は黒木さんに書いていただいて、追記や交流、情報共有をコメントで行なっていくという方法です。
Commented by 黒木 健 at 2010-08-21 12:51 x
承りました! と言った瞬間に頭の中のアイディアが固まっちゃうのが悪いクセになってます。(^_^;)
「図工・美術教育の日」の企画出しもあるので,早めにとっかかります。m(__)m
今日の夜,いよいよ学び研秋田大会の初打ち合わせを行います。内容など学び研のメーリングリストに流しますね。
Commented by yumemasa at 2010-08-21 13:35
黒木さん、では頼みますよ、そうですね、記事を二つ担当、それぞれに画像一枚。「くろくろ.comハブサイト」支店?
うん、これは新しい試みだ!
これからPTAオヤジの会で学校環境整備と焼き肉大会!行ってきます。
Commented by miyazaki at 2011-01-04 00:27 x
やっと UP できました
Commented by yumemasa at 2011-01-04 02:02
待ってました!
by yumemasa | 2010-01-30 01:25 | mac | Comments(20)

「美術教育」や「自然」に関するブログ。人々がより幸せになるための美術教育について考え、行動します。北海道北広島市在住。中学校教諭32年、大学で幼児教育・初等教育担当8年。現在、時間講師。


by 山崎正明