初等教育資料11月号の特集で図工の評価 |

「初等教育資料」11月号の特集では、その最初に「図画工作の評価」の方法が示されている。岡田さんの文章もわかりやすいし、実践提供の事例は、見た目で内容が伝わってくる紙面構成になっています。様々な評価方法の事例が示されています。
さて、この「初等教育資料」にしろ「中等教育資料」にしろ、学校としても職員室で定期購読をしたいものです。私の学校では2冊とも購読しています。どんな立ち場であろうが、やはり目を通しておきたい内容です。
とりあえず、職員室の誰もが読みたいときに読めるってことが大事だと思うんです。批判的に読むにせよ。


《関連記事》
☆中等教育資料で芸術教育の特集