『中学校美術Q&A』をきっかけによりよい教育をつくりあげたい!

↓クリックすると拡大表示されます。
『中学校美術Q&A』をきっかけによりよい教育をつくりあげたい!_b0068572_13371048.jpg「中学校美術Q&A」という会を持ちます。

これから2年間が勝負です。具体的な行為を生み出してはじめて実効性を持ちます。しかも大勢の人で。

よろしくお願いします。
 
 

「中学校美術NET」による研究会「中学校美術Q&A」開催のお知らせ




にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ


《関連記事》

「中学校美術NET」のこれから
Commented by 石田貴之 at 2012-06-03 00:10 x
先生是非頑張って下さい。我が子が7年後中学にあがる時に美術が無くなっていたらどうしよう!と本気で思います。
学校は人間らしく生きるということについて学ぶ機会を放棄してはなりませんよね。国語算数理科社会。目に見えるものだけをそろえて知識を集めても、できあがる人間は貧相なものでしょう。だしをとってないみそ汁と同じことです。
Commented by yumemasa at 2012-06-03 00:42
石田さん、やりますよ。まさに今の小さな子どもたちのためにも。どの子にも必要なんですから。教科の方は法律で定められいるので無くなることはないでしょう。けれど法律が変わったら、それは危ないです。それと教科は残しながらも選択教科にしたり、芸術科でひとまとめにしたり。そう言われないように、今からしっかり取り組んでいきます。
Commented by 笹木 陽一 at 2012-06-03 16:05 x
FBでご紹介いただき、いてもたってもいられず、久々にコメントします。山崎先生の本気、すごく伝わってきます。皆さんの会の直前に「さくらんちょ」(日本コダーイ協会全国大会)という音楽教育の研究会に、シンポジストとして登壇します。皆さんとの交流から学んできた「教育」や「学び」の未来について、微力ながら音楽分野の皆さんに発信する機会となればと思っています。いよいよ美術の皆さんと協働・連携して、芸術教科の存在意義を世に問うていく時期が来ましたね。できる限りのことをしたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
Commented by yumemasa at 2012-06-03 18:45
笹木さん、音楽教育も共にやりましょう。うまくやらないと「芸術科」でひとくくりにされてしまうかもしれません、そのあたりはよく考えながら、来年の5月のユネスコの芸術教育週間も共にやりたいですね。とにかく誰かがやらないなら 自分でやるしかないです。今回の研究会は、中学校美術の全国大会があったらいいなと思って 構成しました。とにかく 互いに やっていきましょう。
Commented by すずきひとし at 2012-06-04 06:38 x
現場での取り組みとしては、応援したくても不可能な立場ではありますが、できる限り、いろいろなところで宣伝、広報、応援していきますね。
Commented by yumemasa at 2012-06-04 06:49
斉さん、うれしいです。こうしたコメントも応援の一つです。今回の会は「運動論」も含めたものですから、私もここで参加者と共にいろいろ考えたいと思っています。なお、チラシは6月の中くらいまでには完成したいと思っています。そのときはまたよろしくお願いします。
Commented by 斎藤啓代 at 2012-07-04 10:03 x
お疲れ様です。すばらしいですね。小樽市内の美術の先生にメール送信しましたら、すぐ一名参加との連絡あり、私もうかがいます。7日のみですが。
Commented by 山崎正明 at 2012-07-04 18:56 x
斉藤さん、超うれしいです。小樽からの参加が複数!この意味はとっても大きい。今回は、専科でないかたも、そして音楽の方も、学生さんも参加されます。さらに本州からも一般参加もあります。せっかく開催する北海道大会ですから一人でも多くの方にと思っていましたので、うれしいです。一日でもかまいません。というか欲張りな計画なので一日でも手応えがあるはずです。
Commented by かめ(神山 貴満) at 2012-07-13 23:38 x
山崎様ご無沙汰しています。

2007年ギターと大きいザックしょってヒッチハイクしていた時に乗せて頂いた神山です。

あの日の事は今でも鮮明に覚えています。
僕もいつか山崎様の様に見知らぬヒッチハイカーにあの日の恩返しをと考えておりましたが東京都内でヒッチハイクをする人は少なく機会に恵まれませんでしたが、
今月都内から石巻市へ向かう青年を少しの距離ですが乗せてあげる事が出来ました。
彼は「まだまだ僕の様なモノでも出来るボランティアが有るんです!」なんて事をサラッと言える素敵な人でした。
そんな彼と出逢えたのも山崎様とお話しさせていただいたからだと感じております。

それと、報告ですがアレから数年経ち僕も素敵な人と出逢い結婚をし今日7月13日待望の第一子が誕生しました。

僕も今は違う仕事をしていますが音楽を志した者として
音楽やアート、クリエイティブな物にはとても大きなチカラが有ると信じている一人です!

僕が山崎様と出逢い、石巻市へ向かう青年と出逢った様に全ては廻ります!

今、山崎様がしている事が今日産まれた息子に伝わる様に影ながら応援させていただきます!

長文、乱文失礼しました。

神山貴満
Commented by yumemasa at 2012-07-13 23:59
神山さん!おめでとうごいざいます。人生最良の日に、こうしてここにコメントしてくださるなんて それは それは 私も光栄です。思わず父になったその日のことを思い出しました。とにかくおめでとうございます。

私たちは世代は違いますが、おそらく同じことをしたんですね。恩返し。

そうあか、石巻の青年かあ、いいなあこういうつながり!

神谷さんをのせた時のことが以下に書いてありました。
http://yumemasa.exblog.jp/3448832/
Commented by かめ(神山貴満) at 2012-07-14 18:35 x
拝見させていただいで懐かしい気持ちが改めて湧いてきました★

2007年ではなく2005年の勘違いでした(汗)


気が早いですが息子が思春期になった時には山崎様や色んな人との出逢い、経験などを男同士膝を突き合わせて語り会いたいと思っています。

全ての出逢いに感謝します。
ありがとうございました★

神山貴満
Commented by 鷹野晃 at 2012-07-15 08:32 x
山梨の鷹野です!
 北海道大会へどうにか参加できることになりました。山崎先生ありがとうございます!よろしくお願いいたします!
 子どもたちにとって大切な学びである中学校美術について、熱く語り合えますことを楽しみにしていま~す!
Commented by yumemasa at 2012-07-15 18:01
神山さん 早すぎますよー。でもわかります。頑張れ父ちゃん。

神山さんに以下をプレゼント

http://yumemasa.exblog.jp/1691558/

http://yumemasa.exblog.jp/17102309/

http://yumemasa.exblog.jp/1075712
Commented by yumemasa at 2012-07-15 18:04
鷹野さん、うれしいです。あの研究会のコンセプトものすごく共感しましたから。ということでQ
&A北海道大会に参加するみなさんは ラッキーですよ。6分のすごいビデオが見れます!
Commented by 舘内@札幌 at 2012-08-09 00:30 x
北海道大会お疲れ様でした。濃い2日間、たいへん楽しく、わくわくする研究会でした。参加されたみなさん、ありがとうございました。
Commented by 黒木 健 at 2012-08-09 05:02 x
山崎先生、舘内先生、ほんとうにお疲れ様でした。
気候は涼しく、でも人の心はあったかい、そんな北海道での研修会でした。

>6分のすごいビデオ
すごい!を通り越して感動で涙が出てきました。内容と言葉と映像と音楽が合致するとものすごいパワーが出る、改めてそう感じました。
Commented by 井上哲義 at 2012-08-09 05:15 x
涼しかったけど、2日間は、とても熱かったですね‼一人ひとりの実践発表も、とても質の高い、内容のあるものだったと思います。黒木さん、鷹野さんの参加も意味深いものでした。参加者の皆さんの熱心な、眼差しにも心震わされました。何か大きな宝をもらったような気がします。生徒の健全な成長を促すためにも、中学美術の活動をさらに伝統にしていかなければなりませんね。何か、新しい手応えの感じられる研究会でした。大阪も、成功させて、全国規模にして行きましよう‼ 山崎さん、頑張れ‼
Commented by yumemasa at 2012-08-09 09:45
舘内さん、本当に内容の濃い2日間でした!ありがたや!そしてお疲れさま。目に見えないろいろな仕事やフォローありがとうござます。
Commented by yumemasa at 2012-08-09 09:49
黒木さん、あの資料がいろいろな人にダウンロードされて読まれることを願っています。
それにしても、あの幕、ありがたいです。会場の雰囲気が変わりますね。
Commented by yumemasa at 2012-08-09 10:20
井上さん、あそこまで発表していただいたことに感謝しています。
授業改善への道筋が本当によく見えました。
あんな自己批判を含めた発表なんて滅多に聞けません。
私たちも葛藤しながら前に進むということですね。


Commented by 木村伸仁 at 2012-08-09 10:48 x
山﨑先生、加藤さん、舘内先生、そしてご参加の皆様!
美術教育についてどっぷりと漬かる事のできた、ゆめのような時間でした!! 本当に感謝しています!
ありがとうございました! 最後に水口先生がおっしゃったように、来年はみんながもう一人引っ張ってきて、この輪をさらに広げていきたいですね!
追伸。舘内先生、三脚発見! お騒がせしてすみません…
反省しています。
Commented by 鷹野晃 at 2012-08-09 19:50 x
素晴らしい大会でしたね!山崎先生&みなさまありがとうございました!VTRも皆様に見ていただき嬉しかったです!
今宇都宮を予定通り出たところ。家に着くのは日付が変わった頃になります。ワイルドでしょ(^_-)
Commented by yumemasa at 2012-08-10 02:27
木村さん、「美術教育についてどっぷりと漬かる事のできた、ゆめのような時間でした!」そんなに言っていただいてうれしいですし、水口先生の他にもアンケートで来年も是非、とか、直接来年やるんですよね、って言っていただいて確かな手応えを感じたのでした。
Commented by yumemasa at 2012-08-10 02:29
鷹野さん、今回、大会の評判がよくて、うれしい限りです。
あの映像は圧巻でした!DVDに焼いたのがあれば、ほしいとの声も。
Commented by 黒木 健 at 2012-08-11 07:32 x
只今大阪会場に向かうべく寝台列車にて移動中です。
「美術の授業の大切さを発信して行こう! でもそのために授業の質を確かなものにしていくことが重要! 」 なんと文句無しの構造!と改めて感じてます。 熱意あふれるクレバーな美術教師は“もの”だけでなく“こと”まで創っちゃうんですよね。

山梨ビデオ、まだ心に響いています。
Commented by yumemasa at 2012-08-12 06:37
黒木さん、コンセプトへの共感、うれしいですね!山梨ビデオあれ、実は多くの人に見てほしい。今日の大阪でみなさん、驚くだろうなあ。あのコンセプトが実は何よりすばらしい!
Commented by 鷹野晃 at 2012-08-12 23:14 x
山崎先生、梶岡先生、大阪大会もスゴいものとなりましたね。いろいろとお疲れのことと思いますが、何か歴史的な瞬間に立ち会えたような高揚感を感じました。何かが動き出しそうなワクワク感も感じています!これからもお供できたらと思います!(^^)!
山梨ビデオアンコールありがとうございました!またどこかで見ていただきたいと思いますので、そんなサプライズなお声掛けをお待ちしておりま~す!どこへでも出掛けます!ありがとうございました!
Commented by yumemasa at 2012-08-13 02:09
鷹野さん、北海道、大阪に参加されたみなさんはあのビデオを見てラッキーだったと思います。山梨大会のビデオというより、むしろ美術教育のプロモーションビデオという感じに仕上がっていますよね。誰か、あのビデオを参考に、美術授業のビデオをつくらないかなあなどと思っていました。それにしても感動的なビデオです。
Commented by yumemasa at 2012-08-18 18:41
ビデオ、わかりやすですよ。これから鷹野さんのお仕事をブログで紹介します。待っていてください。これまたわかりやすいんです。
by yumemasa | 2012-08-06 13:03 | 中学校美術Q&A | Comments(29)

「美術教育」や「自然」に関するブログ。人々がより幸せになるための美術教育について考え、行動します。北海道北広島市在住。中学校教諭32年、大学で幼児教育・初等教育担当8年。現在、時間講師。


by 山崎正明