8月9~11日 授業づくりネットワーク in 北海道・帯広 |
美術教育関係者以外の集まりの中で講師をすることに、とても価値を感じています。おそらく講師をする私自身がものすごく勉強になるでしょう。
今回の講演のタイトルは最近、図工の授業を充実させている小学校の先生と相談の上、決めました。

実際に私の授業をご覧いただいた石川晋さんからの声かけなのでとてもうれしいです。
今回の集会では、図工美術教育が子どもの成長にどれだけ大切か、どんな力を育むのかということも含めてお話したいと考えています。子どものためによかれと思ってやっている絵づくりのような授業がどうしてよくないのかも。そしてよい授業をすれば子どもも教師もものすごく楽しい時間になるうえ、学びが深いということも。
《関連記事》
☆「授業づくりネットワーク」(学事出版)の特集で美術教育も
☆まる一日の授業公開