小樽芸術村で鑑賞の研修会 |

まぁ、”好きこそものの上手なれ”とはよくいったもので。
絵が好きな人、美術に関心がある人というのは、ある種共通する感性、アンテナみたいなものがあるのかも知れません…
で、余談ですが、先日、私が中一の時に担任だった先生が亡くなってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
声を荒げることがめったにない先生でしたが、要所要所で私を含めた同期生をまとめ上げて、翌年教頭に昇任したのを理科の先生が苦笑いしながら『あの野郎、お前ら置いて昇任すんなってのw』と言っていたのも遠い想い出になってしまいました。
先生もそうですが、忘れ難い授業、指導をしていただいたことは今にして思えばとてもありがたいことであります。
先生の元で教師を目指している学生さんたちも、子供たちの心に残る教師であるよう、精いっぱい努力してもらいたいものです。
報われるかどうかは判らないけど、努力して損することって…多分それはないかと。
先生ならそう言うような気がします。