支笏湖 11月

支笏湖 11月_b0068572_20443477.jpeg
今年は支笏洞爺国立公園が指定されて70周年。何度来てもここは美しい。
自然条件は支笏湖の方が自然は深く、厳しい感じです。洞爺湖の方がやや温暖で、果樹園が近くにあるし、温泉も多いです。その違いが面白いです。
写真中央の山は樽前山。右は風不死岳。
支笏湖 11月_b0068572_20443711.jpg
この展望台から、下の写真の風景が見えます。
支笏湖 11月_b0068572_20441818.jpg
恵庭岳です。松浦武四郎がアイヌの方に案内されて、このあたりに来た時、エゾオオカミが吠えていたという話が残っています。




支笏湖 11月_b0068572_20442620.jpg
支笏湖 11月_b0068572_20443040.jpg

Commented by やまちゃん at 2019-11-10 21:12 x
支笏湖湖畔の開発が進まないのは、(開発に適した)土地が限られているせいと、札幌からじかに入るルートが細いのがねぇ。

美笛から入る支笏湖一周ルートが塞がれたのも痛いところですし。

その点洞爺は気候もそうですが、観光開発に自治体(壮瞥、虻田(現洞爺湖町))が熱心なのが大きかったのかなと。


余談ですが、壮瞥町滝の上から、裏洞爺に回る道の途中に、湖が眺められる温泉があるのですが、私は今に至るまで行っていません(私が行くときは何時も混んでいる)w…が、桜の咲く季節にはとてもきれいな道なので、結構気に入る人も多いかと思います。

そういう伊達、壮瞥、虻田の風景を撮っているアマチュアカメラマンの方が居たんですけども、元気にしておられるんですかねぇ。

地元では知る人ぞ知る話ですけど。
Commented by yumemasa at 2019-11-10 22:02
支笏湖が一周できなくしたのが良かったと私は思っています。だから今の静けさがあるのでしょうね。
by yumemasa | 2019-11-10 20:54 | Comments(2)

「美術教育」や「自然」に関するブログ。人々がより幸せになるための美術教育について考え、行動します。北海道北広島市在住。中学校教諭32年、大学で幼児教育・初等教育担当8年。現在、時間講師。


by 山崎正明