岩城敏之さんの講演会 よかったあ! |
ところでお話の内容はもちろんですが、その話し方はユーモアに溢れ、もうとっても楽しくあっというまの2時間でした。


《関連サイト》
☆KID’S いわき ぱふ(絵本と木のおもちゃ)
☆ いわきとしゆきの本
☆ 岩城敏之インタビュー
☆ 遊びの感動体験の中で、成長する子どもたち
ドイツのオモチャは素晴らしいものが多くありますね。日本のお雛様じゃないけど、代々受け継がれているものも少なくないようです。ステキですね!
今日の講演はめちゃくちゃ楽しかったです。勉強にもなりました。
うーん、確かにドイツのおもちゃには子どもの育ちを大事にしたものが多いけれど、日本のはひどいなあ。昔の遊びには素晴らしいものがあったのに。テレビゲームやテレビに席巻させておいたら大変なことになりそう。