研究会をどうデザインするか

研究会をどうデザインするか_b0068572_12324584.jpg 08年の研究会を、どうデザインするのがよいのか、これからつめていくことになります。
 今「第57回造形表現・図画工作・美術教育研究全国大会(広島大会)」と「第59回全国造形教育研究大会(長野大会)」を比較しながら、考えています。
 他には北海道教育大学附属札幌中学校の日程(授業公開は2コマ設定。一日日程ですが内容は濃い)やこれまでの全道大会、学校課題研究発表会なども参考にしています。
 研究をどうデザインするか、何のための研究会か、そこをじっくり考えたい。いつもは、こうしているからという慣例にとらわれる事無く。

 ☆本質をじっくり考えることの大切さ←「日本美術教育学会」に参加して



↓第57回造形表現・図画工作・美術教育研究全国大会(広島大会)
研究会をどうデザインするか_b0068572_1226181.jpg

↓第59回全国造形教育研究大会(長野大会)
研究会をどうデザインするか_b0068572_12282230.jpg

by yumemasa | 2006-12-16 12:27 | 08年全道大会 | Comments(0)

「美術教育」や「自然」に関するブログ。人々がより幸せになるための美術教育について考え、行動します。北海道北広島市在住。中学校教諭32年、大学で幼児教育・初等教育担当8年。現在、時間講師。


by 山崎正明