生徒の言葉に感動。 |

内容は北海道芸術専門学校に見学に行って学んで来たことです。最終リハーサルの時に、「自分の考えを最後にしっかり言った方がいいね。」というと、何分かして、最後のしめくくりに次の文章を書きました。
「美術は自分の思ってることを表現できる一つの手段だと思います。いろいろな考えを目で見て感じることの出来るすてきなコミュニケーションです。
美術にふれて美術を好きになる。それは人間を知って、好きになることと同じだと思いました。」
中学校2年生である彼女の書いた文章、その考え方、すごいなと驚きました。なんだか私が教えられたような気がします。
《関連記事》
☆生徒の言葉に感動しました。←これには、本当に驚きました。私の授業でこんな言葉が出てくるだろうか?