2006年 04月 30日
放課後、職員室で仕事をしていると生徒がそろりそろりとした足取りで持って来てくれたのがこの写真のお茶。笑顔で「どうぞ...
2006年 04月 29日
中央教育審議会 初等中等教育分科会 教育課程部会(第39回)>議事録配布資料1の中で、もうひとつ重要な意見があげら...
05年7月25日の教育課程部会(第22回)配付資料の中の「教育課程部会のこれまでの主な意見」に次のような言葉があり...
2006年 04月 27日
ブログ「北海道の造形教育を考える」で札幌の取り組みを紹介しました。22日に行われた地区委員総会用に準備されたプレゼ...
この風景は私の勤務している学校の校舎から撮影したものです。手前は道路が一本あってその向こうは自衛隊の演習地のため、...
2006年 04月 26日
4月27日より「大丸東京」で開催される「恐竜の科学展」、私も行ってみたいなあ。恐竜ファンですから。で、この復元画...
私達はよく大きな研究会に参加します。参加して学んだことを広めていく、そこをもっと大事にしたい。 今旭川の庄子...
2006年 04月 25日
このガイドブックのおかげでずいぶんと楽しませてもらいました。私は10年以上前から毎年買わせていただいています。 ...
化学物質過敏症のお子さんをお持ちのお母きたのつづみさんが「ゆらら〜言葉の居場所」というブログを開設しています。 ...
2006年 04月 24日
会津の平塚学さんが、とても参考になる鑑賞の授業を紹介してくれています。 ☆今年度最初の図工 小学校高学...
2006年 04月 22日
今日、札幌で北海道造形教育連盟の地区委員総会が開催されました。北海道各地の代表が集まっての総会です。その中で今年7...
自分の授業を改善するためにいろいろな方法がありますが、そのひとつが授業の様子をビデオで撮影してみるという方法で...
今回北広島市から千歳市に異動して、昨日はじめて市の研究の集まり(千歳教育振興会)がありました。千歳の方はメンバー...
2006年 04月 20日
大橋功さんの「KIDS ART LABO」が更新されました。今回の内容は保育をする方や幼いお子さんを持つ親御さん...
2006年 04月 18日
天気はよいのに三段山登頂は断念。
「よーし、ここにテント張るぞ!」と言ったらすぐにスケッチをはじめました。
2006年 04月 17日
今年で4回目となった春山登山(…と言っても山頂は目指しません。山歩きと言った方がよいかもしれません。でも今回は調子...
2006年 04月 14日
下の画像は埼玉県立近代美術館で昨年開催された「ゲント美術館名品展(西洋近代美術のなかのベルギー)」で使われたワー...
2006年 04月 13日
公正取引委員会では以下の法律を廃止する方向で検討していますが、同時にみなさんからの意見を求めています。〆切は4月1...
今週末は娘と4回目の春山登山。行き先は十勝岳連峰の三段山。まあ登山と言ってもトレッキングですが…。でも昨年はオプタ...
「美術教育」や「自然」に関するブログ。人々がより幸せになるための美術教育について考え、行動します。北海道北広島市在住。中学校教諭32年、大学で幼児教育・初等教育担当8年。現在、時間講師。
中学校3年生が中学校美術を振り返る場.. 2月、埼玉県の飯田成子先...
酒井式描画指導法 批判 (この記事の初掲載は20...
一題材のまとめの時間(中学校の美術の.. *この記事は2012年6...
中学校3年生・彫刻「命の形」 「「命」をテーマにした授...
感情を表に出す(その1) 中学校1年生の授業。 ...
2時間で完成の「絵文字」 この絵文字は2時間で完成...
北海道安平町で 子どもから大人まで .. 北海道安平町(あびらちょ...
ICT活用事例(中学校美術) 青森市教育委員会が主催す...
あかりを創ろう(中学校2年生)(その1) 今度、授業で照明をつく...
中学生に見て描くおもしろさも味わって.. 中1でスケッチ、そして...