2007年 08月 31日
今日の文部科学省が中央教育審議会に出した素案、予想通り総合学習は減でした。その分、他教科の時間数増を見込んで。 ...
2007年 08月 30日
教育美術9月号の「マイベストブック」という特集で鬼丸吉弘先生の「創造的人間形成のために」を紹介させていただきました...
2007年 08月 29日
9月15日 室蘭・胆振の教育研究集会の図工美術部会に共同研究者として参加することになりました。昨年に引き続きです...
2007年 08月 28日
北海道にいて、いろいろな地域の先生とお話しします。やはり地方の研究会は厳しいです。まず、研究会を開くにも人が少な...
2007年 08月 27日
今日、スケッチの授業でクラスの子がモデルをやるため椅子に座ったときのことです。生徒の一人が「床に足がついていない...
2007年 08月 26日
多摩美術大学校友会(同窓会組織)というところで、小学生のために「出前アート大学」というのをやっています。実は9月...
多摩美術大学では、大学で行われた講義や各種プロジェクトをビデオPodcastで配信しています。 ☆tam...
2007年 08月 25日
今考えている新しいwebサイト。つくるならかっこいいものにしたい。でもこれには時間をかけられません。いろいろ考え...
2007年 08月 24日
土門拳の写真集「古寺巡礼」をじっくり鑑賞しました。数年前奈良や京都で過ごした時間を思い出します。そしてあらため...
中央教育審議会初等中等教育分科会 芸術専門部会の(第4期第1回(第5回)7月19日開催)議事録・配付資料が公開さ...
2007年 08月 23日
ブログは時間軸に沿った発信となります。リアルタイムなのはとてもよいのですが、データが増えてきて、「どこに何が書い...
2007年 08月 22日
アクセスありがとうございます。40万を超えました。うれしいです。ブログがきっかけでいろいろな見方ができるようになっ...
2007年 08月 21日
全国規模のML(メーリングリスト)で以下のようなレポートが紹介されました。海外の中での日本の美術教育の位置づけは...
2007年 08月 20日
いま レッジョ・エミリアの教育に関心を持っています。そうしたら不思議なことが続いています。それに関する情報が集ま...
2007年 08月 19日
8月10〜11日に開催された「第3回美術教育を熱く語る会」に参加しました。深川のアートホール東州館館長の渡辺貞之さ...
2007年 08月 18日
「 多摩美術教育の会」で東京の佐藤清親先生(東京都立小石川高等学校校長)が、教諭時代に高等学校の中で生徒の選択で...
美術教育の価値はまだまだ広くはご理解いただけていないというのが現状です。最近つくづく感じているのは幼児期にすでに...
先日、千歳市民ギャラリーに行ってこの展覧会を企画している伊藤光悦先生(もと中学校教師・1995年全道造形教育研究...
上記をクリックしていただくと拡大表示されます。(なお、場合によっては、会場が変わることもあり得ます。変更になった場...
2007年 08月 17日
何気なくブログの記事の数を調べていたら1500を越えていました。我ながら驚きです。このブログを通していろいろな方...
「美術教育」や「自然」に関するブログ。人々がより幸せになるための美術教育について考え、行動します。北海道北広島市在住。中学校教諭32年、大学で幼児教育・初等教育担当8年。現在、時間講師。
中学校3年生が中学校美術を振り返る場.. 2月、埼玉県の飯田成子先...
酒井式描画指導法 批判 (この記事の初掲載は20...
中学校3年生・彫刻「命の形」 「「命」をテーマにした授...
感情を表に出す(その1) 中学校1年生の授業。 ...
ICT活用事例(中学校美術) 青森市教育委員会が主催す...
中学校3年生の抽象彫刻「自然のイメージ」 札幌の大高雅子さんの授...
北海道安平町で 子どもから大人まで .. 北海道安平町(あびらちょ...
酒井式描画指導法はこの絵をどうとらえ.. 書店に行くと酒井式描画...
一題材のまとめの時間(中学校の美術の.. *この記事は2012年6...
中学生に見て描くおもしろさも味わって.. 中1でスケッチ、そして...