2018年 07月 29日
造形表現や図画工作・美術の時間に子どもたちは何を思い、何を学んでいるのか、そしてその価値は?保護者はもちろん市民の...
2018年 07月 28日
北海道岩見沢で開催された「全道造形教育研究大会」に参加してきました。大会では中学校の分科会に参加しましたが、授業...
2018年 07月 26日
秋田の高校の黒木先生、中学校の田中先生が合同で開催された「美術の時間」展美術の活動を通して育まれるものをビジュアル...
2018年 07月 16日
8月3日女子美術大学で「美術敎育のセミナー」が開催されます。「学習指導要領」の改訂にともなって どのように授業を...
2017年2月開催の「美術による学び研究会 in 大阪」では「学習指導要領」が改訂にともなって育むべき「資質・...
2018年 07月 15日
2018年8月2日3日開催の「美術による学び研究会 ミニ in 北海道」で、「つながるカード」を提案します。研究...
2018年 07月 14日
お待たせしました。「美術による学び研究会 ミニ in 北海道」の受付を開始します。受け付けは24日まででしたが、当...
2018年 07月 11日
美術って、うまい、下手とか、上手に作品をつくるのは苦手とか、見るのは好きなんだけどなあ、あるいは趣味や才能の教科...
2018年 07月 03日
昨年度、北海道教育大学附属釧路中学校の更科さんの授業を参観し続けました。1時間ではありません。一題材丸ごとです。...
2018年 07月 01日
北海道150年 こども未来・夢キャンパス事業 「キミの好きな北海道は?」〜小学生・中学生・高校生の絵はがき展
2018年10月、文化芸術の拠点として「札幌市民交流プラザ」がオープンします。その中の「札幌文化芸術交流センター...
「美術教育」や「自然」に関するブログ。人々がより幸せになるための美術教育について考え、行動します。北海道北広島市在住。中学校教諭32年、大学で幼児教育・初等教育担当8年。現在、時間講師。
中学校3年生が中学校美術を振り返る場.. 2月、埼玉県の飯田成子先...
酒井式描画指導法 批判 (この記事の初掲載は20...
一題材のまとめの時間(中学校の美術の.. *この記事は2012年6...
中学校3年生・彫刻「命の形」 「「命」をテーマにした授...
感情を表に出す(その1) 中学校1年生の授業。 ...
2時間で完成の「絵文字」 この絵文字は2時間で完成...
北海道安平町で 子どもから大人まで .. 北海道安平町(あびらちょ...
ICT活用事例(中学校美術) 青森市教育委員会が主催す...
あかりを創ろう(中学校2年生)(その1) 今度、授業で照明をつく...
中学生に見て描くおもしろさも味わって.. 中1でスケッチ、そして...