このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2024年 09月 10日
中学校1年生の美術の授業です。同僚(事務職員)が、生徒の活動の様子を見にきました。ニコニコしながら、生徒の様子を見...
2024年 09月 09日
「大雪森のガーデン」も開園して10年になるそう。「北海道ガーデン街道」の一つ。その中でも「十勝千年の森」と「大雪 ...
2024年 09月 07日
大雪森のガーデンは、本当に豊かな自然の中にある素晴らしいガーデンです。来る度に感動があります。きっと足を運べば、運...
大雪森のガーデンに行ってきました。時期的なことから、花の色は寂しいのかなと想像していました。しかし、待ち受けていた...
2024年 09月 03日
雨があがって、快晴の日、支笏湖に向かいました。いつもは閉ざされていた林道が通れるようになっていました。暗い深い森。...
2024年 08月 24日
晴れた日の夏のアルテピアッツア。「幸せ」な光景だ。ただただ虫を追いかけていた自分が子供の頃の夏を思い出した。ヒグマ...
2024年 08月 20日
阿寒摩周国立公園にあるオンネトーは静かな沼。水面の色は、季節や天候、時刻、風などによって様々な見え方がする。足寄(...
2024年 08月 14日
札幌のSCARTSの活動から生まれた「札幌アートコミュニケーターズ」は、その活動の様子を丁寧に発信しています。美術...
2024年 08月 13日
8月7日 夕張で開催した「対話による鑑賞」では、一回の対話において、1作品のほか、関連作品を視野に入れての鑑賞とし...
十勝千年の森のガーデナーさんの仕事。
十勝 千年の森は、なんだか秋らしい色も。来るたびに色々な表情を見せるようにガーデンがデザインされている。夏の期間に...
帯広に本社をおく六花亭は、地元の子供達から詩などを集めて毎月児童詩誌「サイロ」を60年発行し続けています。さらに2...
2024年 08月 12日
NPO法人Polanaが運営しているポラーナの杜に行ってきました。中学生に撫でられているうちに、すっかり安心したの...
2024年 08月 11日
真夏のアルテピアッツァ美唄。白い大理石。深々とした緑。いつ来ても心安らぐ。
2024年 08月 05日
8月4日拠点複合施設りすたで開催している「旧夕張市美術館収蔵作品展」で、「札幌アートコミュニケーターズ」が「対話に...
神奈川県公立中学校教育研究会美術科部会による「美術の学び展」の第3回展が開催されます。美術教育の価値を伝える啓発的...
2024年 07月 31日
大雪森のガーデンは、ガーデンファニチャーも魅力的。もともと、ここは笹藪だったところ。
2024年 07月 30日
「大雪森のガーデン」7月下旬。今、一番気に入っているガーデン。美しい。
2024年 07月 23日
パッとメセニーの1976 年のデビューアルバム「Bright Size Life」からファンです。札幌のレコード店...
1967年リリースのプロコルハルムの「青い影」。
APA(エーピーエー)日本広告写真家協会による第15回「全国学校・図工・美術写真公募展」の案内です。↑今年度のポス...
2024年 07月 21日
先日、ゆうばり小学校で「対話による鑑賞」を行ってきました。3年目です。対象は3年生と5年生。ファシリテーターは札幌...
追分中学校の1年生の授業に 安平町で「光のアトリエ」を主宰している奥平さんが授業を見に来られました。中学生の頃、美...
2024年 07月 19日
現在、開催されている追分中学校の美術作品展が新聞に掲載されました。こうしてメディアで取り上げていただけるよう、報道...
2024年 07月 13日
中学校2年生の授業の報告です。デザインについて考えるための入り口として、GOOD DESIGN大賞(2022)のフ...
2024年 07月 10日
5歳児の初めてのフェルトペン。12色の細いペンなので、小さな紙を用意しました。活動をみんなで楽しむものにしたかった...
2024年 07月 09日
4月から追分中学校で時間講師を初めて、生徒たちの熱心な姿を見て6月中旬には展覧会開催を決めました。この子達のことを...
2024年 07月 08日
4月に釧路から弟子屈中学校に異動した更科結希さんがすぐに、公民館で美術の授業・文化部作品展。それにしてもポスターが...
2024年 07月 07日
中学校の美術授業で取り組んだ題材「幸せ」(実際は1年生最後に制作)と「自分にとって価値あること」(実際は2年生最後...
「美術教育」や「自然」に関するブログ。人々がより幸せになるための美術教育について考え、行動します。北海道北広島市在住。中学校教諭32年、大学で幼児教育・初等教育担当8年。現在、時間講師。
酒井式描画指導法 批判 (この記事の初掲載は20...
中学校3年生・彫刻「命の形」 「「命」をテーマにした授...
2時間で完成の「絵文字」 この絵文字は2時間で完成...
感情を表に出す(その1) 中学校1年生の授業。 ...
中学校3年生の抽象彫刻「自然のイメージ」 札幌の大高雅子さんの授...
一題材のまとめの時間(中学校の美術の.. *この記事は2012年6...
中学生とアクリル絵の具(その2) 中学校の美術の授業では...
酒井式描画指導法はこの絵をどうとらえ.. 書店に行くと酒井式描画...
札幌市の小学校5年生が美術館に行って.. 札幌市芸術文化財団では、...
ごく普通の題材について考える…例えば.. 札幌市中学校美術展の膨大...